つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、それぞれの班からの代表児童と講師の先生とのアフリカンダンスセッションです。みんなの前でリズミカルなダンスを披露してくれました。
他の国の文化を「知る」こと、班活動をしっかり行うこと、大いに楽しむことを多くの人ができました。講師のみなさん、ありがとうございました。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の国の文化だけでなく、ここでは和太鼓の体験をしています。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トゥホをしています。それぞれの学年で、違う場所から投げました。なかなか難しいなあ。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サムルノリの体験をしています。みんな上手にできていました。

つながれ!Enjoy!チェンティーハギハッキョ9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
DVD鑑賞をした後に、多言語あいさつカードを作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校