7月30日(火) プール開放(高学年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15mを4本して、自由時間のあと、15mを3本して自由時間。最後に洗濯機を行いました。さすがは高学年、大きな水流ができていました。明日はプール開放の最終日になります。たくさん誘ってきてくださいね。

7月30日(火) プール開放(高学年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気が続いています。今日も元気よく、泳いでいます。

水泳教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼマンツーマンの状態で見ることができるため、上達のスピードが早いです。きれいに泳ぐことができる児童が増えています。

水泳教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳教室では泳げるようになって来なくなる児童が増える一方で、指導する先生の数がだんだんと多くなってきています。

プール開放(低学年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も宝探しを女子VS男子で行いました。1回目は156VS100で女子が勝利、2回目は156VS240で男子が初めて勝ちました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校