2年 生活科「おいもパーティをしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、育てたさつまいもを「茶巾しぼり」にして食べました!
ていねいに皮をむいて、ゆでたさつまいもに、バター、砂糖、生クリームを入れてつぶしたものを、それぞれがラップで茶巾しぼりを作りました。
子どもたちは、「めっちゃおいしかった!!」と笑顔があふれていました。


3年生 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体重測定の前に、保健室の先生から睡眠についてのお話がありました。1学期のアンケートによると、朝7時に起きれている人は多いが、寝るのが遅い人がたくさんいて、睡眠時間をちゃんと取れていないので、心配です。来週から元気モリモリ週間が始まるので、生活習慣を整えてください。

なかよし学級 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3と4の公倍数、最小公倍数について、学習しています。えんぴつとえんぴつのキャップを使って、確認しました。

2年生 生活科の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後には今日わかったことや、これからしようと思うことを発表してくれました。給食を残さず食べようと思います、の意見に生活と結びつけて考えていると、区長も感心しておられましたよ。しっかり給食を残さず、食べていこうね。

2年生 生活科の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜には「旬」があって、おいしく、たくさんとれて、栄養もたっぷりであることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校