1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操も随分とさまになってきました。今日は鉄棒をします。中には連続逆上がりをできる児童もいました。すごい!

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使ったり、アイロンをしたりしています。なかなか難しい!

4年生 北巽フェスタの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽室で歌の練習中です。細かく確認しています。

3年生 北巽フェスタの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が元気いっぱいに体育館で練習している声が職員室まで聞こえていました。リコーダーの音色も良くなってきました。

授業研究会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業について、先生方でワークショップで研究討議をしました。指導高評には、学校力UPチーフコラボレーターの松井奈津子先生に全国学力・学習状況調査の結果をふまえながら、お話をしていただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校