3年生の遠足(お花畑)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コスモスが満開です。たくさんのお花の中を、のんびり歩きました。

3年生の遠足(服部緑地公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車は混んでいましたが、無事、服部緑地公園に着きました!

10月10日(木) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(木) ★今日の給食

★和風おろしハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ご飯・牛乳

「和風おろしハンバーグ」は、焼き物機で焼いたハンバーグに、ゆず風味のだいこんおろしをかけ、さっぱりと仕上げています。

「みそ汁」は、とうふを主材に、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめ、青みに青ねぎを使っています。

「かぼちゃのいとこ煮」は、煮上げたかぼちゃに、 新食品の ドライパックの あ ずきを加えて煮、火をきってしばらく味を煮含めます。
給食では、あずきのほかに、大豆、黒大豆、うずら豆、とら豆、大福豆、金時豆、白花豆、紫花豆、てぼ豆など約10種類の豆が登場します。
豆は、良質のたんぱく質、脂肪、炭水化物(糖質)、ミネラル、ビタミン、食物繊維などを含み栄養豊富な優れた食品です。ご家庭でも、手軽に使えるドライパックや缶詰などから取り入れていただいてはいかがでしょうか?

4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんぎつねの音読を、姿勢を変えながらしています。大きい声で読むことができています。

3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北巽カーニバルで使う鉄砲を割りばしと輪ゴムで作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校