11月26日の給食・・・2
給食の様子です。
11月26日の給食・・・1
11月26日の給食日の給食
・きのこのスパゲッティ ・焼きとうもろこし ・りんご ・1/2 黒糖パン ・牛乳 きのこのスパゲッティは、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソース等を使って味付けされています。3種類のきのこ(しいたけ、エリンギ、しめじ)がたっぷりと入り、秋を感じる献立でした。きのこが苦手な子どもたちにも食べやすかったようで、どのクラスの食缶も空っぽになっていました。 2年生の教室では、りんごのお話とクイズをしました。 りんごは、今が旬の果物です。香りや甘味も良く、体の調子を整えてくれる色々な種類の栄養が含まれています。 クイズでは「一日に一個、りんごを食べると○○を遠ざける」と言われている事について出題しました。 正解について「毎日りんごを食べることが健康に良く、病気になってお医者さんに診てもらう事が減ることから、『医者を遠ざける』といわれています。」と、説明すると「えー!そんなに凄いの?」「りんご大好き!毎日食べたい!」と、言ってくれる子もいました。 りんごだけでなく、果物を毎日食べる習慣ができると、体の調子を整える力が高まると言われています。 果物が大好きな子どもたちが、どんどん増えてくれると嬉しいなと思います。 6年生 中学校体験授業 11月26日 その2
2組は、理科室で理科の授業を体験しました。
銅板と亜鉛にレモンを加えることで電気を作り、オルゴールを鳴らすことに挑戦しました。 「プラスとマイナスを間違わないように」とアドバイスを受けて実験開始。 微かでしたが、見事メロディーが聞こえてきました。子どもたちからも歓声の声が上がりました。喜びの声がメロディーより大きかったことは、ヒ・ミ・ツです。 6年生 中学校体験授業 11月26日 その1
6年生が春から進学する大阪市立加美南中学校に体験授業を受けに行きました。
学校に着くまでは、ドキドキしていましたが、中学校の門で先生方が優しい笑顔で温かく迎えてくださり、少しずつ緊張がほぐれていきました。 1組は、教室で社会科の学習を体験しました。 少し大きい机と椅子に座り、「ペリー来航」についてグループワークをし、発表をしました。1時間がとても短く感じられました。 この体験を通して中学校への期待がさらに膨らみました。 楽器の紹介♪・・・3
3年生の教室では、先生が子どもたちに促されてバイオリンを演奏しましたが…
「ゲーゴー ギーコー…」 しずかちゃんもびっくりの音に、先生も子どもたちも笑ってしまいました。 先生の話によると、一流の演奏ができるようになるには、毎日たくさん練習しても15年はかかるとか。 それくらい、バイオリンで美しい音色を響かせることは、難しいのですね。 実物に触れる貴重な体験をした子どもたち。 ますます音楽に興味を持ったようです。 |
|