「明るく」「正しく」「たくましく」

5年1組3組体育

いよいよ明日は かけ足大会です。今までの練習の成果が発揮できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジアの文化に親しむ週間3

4年生が上手に2年生をリードしてくれています。4年生は来年度からは高学年の仲間入りです。2年生を優しくリードする姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジアの文化に親しむ週間2

今日は2年生と4年生が一緒に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジアの文化に親しむ週間1

今日からアジアの文化に親しむ週間が始まりました。アジアにある様々な国々の遊び、衣服や楽器などに触れることを通して、各国の文化に親しむことが目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日の給食

【食パン、バター、ほたて貝のクリームシチュー、キャベツとコーンのサラダ、みかん、牛乳】

ほたて貝のクリームシチューは、鶏肉と北海道産のほたて貝を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにほうれん草を使用し、手作りのホワイトルウで仕上げたシチューです。ラッキーにんじんが入っています。
キャベツとコーンのサラダは、キャベツとコーンに、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングであえています。
みかんは、熊本県産で、1人1個です。
今日は、ほたて貝のクリームシチューが特に人気でした。「おいしかったから、家でも食べたいけど、作れるかなぁ!」「ほたて貝は苦手だったけど、このシチューはおいしい!」などの声があり、「ラッキーにんじんが入っていてうれしかった!」と大切に食べている姿も見られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/27 学校給食週間(〜31日)
1/28 大なわ大会2限
クラブ活動
租税教室6年 3限
1/31 淀川漢字名人育成計画5年

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

動画

がんばる先生支援

校長だより