今年は「おもてなし」をする番です!(2年) (9月25日)
2年生は生活科で「おもちゃランド」の制作に一生懸命に取り組んでいますが、今日は「おもちゃランド」開催の招待状をつくりました。
昨年度は「おもてなし」を受ける側でしたが、今年は「おもてなし」をする側になります。どんな頑張りを見せてくれるか、今からとても楽しみですね! ドコドコドンに向けて(4年) (9月25日)
ドコドコドンに向けて練習を始めている4年生ですが、今日はドコドコドンの創始者である森田栄二さんにお越しいただき、「文化について考える」というテーマでお話しいただきました。
地域の文化として根ざしてきた太鼓の演奏が、「ドコドコドン」という形になってはや10年。毎年参加する団体が増え、非常に活気ある行事になっていますが、ただ太鼓を演奏するだけではなく、活動を通してどんなことを感じ、学びながら演奏してほしいかというお話がありました。 これから本格的な練習に入っていきますが、子どもたちには一つのことをやり遂げる素晴らしさ、仲間と気持ちを合わせることの大切さを学んでいってほしいと思います。 修学旅行に向けて(6年) (9月25日)
10月の広島への修学旅行に向けて、6年生では社会科、総合的な学習の時間を使って、「戦争と平和」について班に分かれて学習しています。
各班で設定したテーマをもとに、タブレットなどを使って調べ学習を行い、そこで初めて知ったことや各自が考えたことをまとめていきます。 全学年の子どもたちや先生、保護者のみなさんからつくってもらった折り鶴も大切に扱いながら、平和への思いをはせて学習に取り組んでいます。 多文化交流会(9月24日)
今日の多文化交流会は高学年が参加しました。
新しい遊びとして「ノルティギ(韓国・朝鮮のシーソーのような遊び、板跳び)」が登場しました。 様々な国の遊びを体験し、子どもたちからは自然と笑顔がこぼれていました! ローマ字の学習(3年) (9月24日)
3年生はローマ字の学習をしています。
生活の中でありとあらゆる外来語や英語の文字が見られますが、ローマ字の学習で随分と単語が読めるようになってきます。 今日は、自分の名前をローマ字で書く練習もしていましたよ。 |
|