4月7日は入学式です。9時10分〜9時30分に学校へお越しください。10時より入学式を行います。入学式の後、お子様と保護者の方で写真を撮ります。下校は11時30分頃の予定です。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

11月1日(金)図書委員会読み聞かせ

読書週間なので、朝の時間の前に、図書委員会が読み聞かせをしました。
みんなしっかりと聞いていました。
画像1 画像1

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
 11月1日(金)の給食
・牛肉の香味焼き
・ケチャップ煮
・うずら豆のグラッセ
・黒糖パン
・牛乳

豆は子どもたちに食べてほしい食材のひとつです。今回は、グラッセとして、バターの風味を効かせ、食べやすく仕上げています。給食では、うずら豆の他、大福豆やてぼ豆など、いろいろな豆を使っています。うずら豆は、鳥のうずらの色合いや、うずら卵の殻の模様に似ていることから名づけられた、と言われています。

学校便り11月号を配布しました

画像1 画像1
学校便りを11月号を配布しました。
HPにもアップしております。
ぜひご確認ください。
令和元年度 学校便り11月号

10月31日(木)研究授業2年生

2年生で研究授業を実施しました。
国語の説明文の授業でした。
授業後、研究討議会を行いました。
またこれからの授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(木)児童集会

児童集会ではハンター集会をしました。
みんなペアで楽しくハンターから逃げていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 児童朝会 はし作り体験(5) あいさつ週間(2/7まで)
1/28 クラブ(クラブ発表撮影)  租税教室(6)
1/29 5時間授業の日
1/30 児童集会
1/31 漢字検定(3〜6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全