体育祭 その2

3、4年生は迫力あるエイサーを披露してくれました。太鼓の音に、きれのある動きがピタリと合っていました。

全校競技の大玉ころがしは、小学生と中学生のいきのあった連携で、最後まで分からない好勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その1

さわやかな秋晴れのもと、体育祭を行いました。入場行進から開会式と、気持ちを高めていきました。

1年生にとっては、すべてが初めての体育祭です。2年生と踊ったパプリカのダンスはとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団が各クラスへ

 体育祭の応援団が、各クラスに行き、応援方法の伝達練習を行いました。手拍子のタイミングや、かけ声のポイントをレクチャーしてもらいました。当日も、声をそろえて力強い声援で盛り上げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学校】 体育祭の団旗、完成しました。

 小学生の団旗が完成しました。3週間、協力して丁寧に塗り、立派なものができ上がりました。「はじけろ!熱い心!」のスローガンのもと、当日は大きく旗もふって、ベストを尽くしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 大和川水生生物観察会

 水環境への関心を高めるため、大和川がどんな川で、どんな水生生物が生息しているか調べました。水の透明度も確認し、「におい、ごみ、感触」の測定結果も集計しました。自分たちの身近にある川がきれいになっていることを知り、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 〈中〉新7年生入学説明会
1/30 〈中〉7・8年マラソン大会 9年学年末テスト・進路懇談
1/31 〈中〉9年学年末テスト・進路懇談