学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

休み時間、先生と。(1月22日)・・・1

休み時間。
先生も子どもたちと一緒に運動場で遊んでいました。
おにごっこで追いかけられ…
ドッチボールで的になり…
気が付けば、誰かが背中に乗ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!(1月22日)・・・3

休み時間。
運動場で走り回った子どもたち。
休み時間が終わって教室に戻る頃には、汗をかいています。
さあ、体を使った後は、授業で頭を使って脳に汗をかきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!(1月22日)・・・2

休み時間。
ドッチボールやサッカー、バスケットボールやおにごっこ…
運動場で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!(1月22日)・・・1

休み時間。
運動場には、子どもたちの元気な声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日の給食

1月22日の給食

・ミートボールのケチャップ煮
・ツナと野菜のソテー
・焼きじゃが
・ライ麦パン  ・牛乳

焼きじゃがは、食べやすい大きさに切ったじゃがいもに、塩とサラダ油で下味を付けてオーブンで蒸し焼きにしています。
じゃがいもの美味しさを味わえる献立で、子どもたちに大好評でした。

3年生の教室では、じゃがいものお話とクイズをしました。
じゃがいもには、体を動かすエネルギーとなる栄養がたくさん含まれています。

クイズでは、じゃがいもの実がどんな形をしているかを考えてもらいました。
きゅうりみたいな形を想像している子が多かったですが、正解の写真を見て「えー?プチトマトそっくり!」と、驚いていました。

「このクイズ、家でやろう!」と、話してくれる子もいて、みんなでお話ししながら楽しんでくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 英語朝会 音楽鑑賞会 5・6年C−NET EIF
1/28 2年ダンスワークショップ 学習参観(5校時) 5校時終了後下校
1/29 1年昔遊び 6年栄養教育 クラブ活動
1/30 2年発表集会 たてわり班清掃打合せ クラブ発表(展示) オリニフェ シャンリィクィ
1/31 クラブ発表(展示)

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ