日々更新しています!

6年 出前授業「落語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の2・3時間目に落語の出前講座がありました。
 落語家に来ていただき、落語のことをいろいろ教えていただきました。特に、うどんの食べ方や焼き芋の食べ方のコツを教えていただいた後、担任2人が実践してみました。
 最後に、「まんじゅうこわい」、「時そば」の落語を披露していただきました。子どもたちは、落語の世界に浸っていました。

6年 「手洗い養成講座」

画像1 画像1 画像2 画像2
 発育測定のあと、保健の先生から、ていねいな手洗いの仕方について教えていただきました。その名も、手洗い養成講座!!
 自分で手洗いをして、でどれくらいきれいになっているかを実際に体験しました。爪の間、指と指の間など、細かいところで洗い残しが見られました。
 来月にある健康週間のときに、ここで教えてもらったことを6年生が下級生の手洗いの仕方を教えます。

4年 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日に発育測定の前に、『成長する骨』という話を聞きました。
 身長が伸びているのは骨が伸びているからです。そして、骨のどこが伸びるかというと、実は、骨の端が伸びるのだそうです。子供には骨の両端に成長軟骨があり、大人にはないそうです。だから、子供は背が伸びていくそうです。また、体の中で「骨よ、伸びろ!」と命令しているのは、脳の下垂体というところから出てくる成長ホルモンです。寝ているときにたくさん成長ホルモンがでているのです。
 最後に、骨を成長させるには、睡眠、カルシウム、運動、日光が大切だと教わりました。

3年 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期終業式前の最後の日ということで、各クラスでお楽しみ会をしました。

12月に入って、手品やクイズ、なぞなぞ、あやとりなど、それぞれの出し物のグループに分かれて、練習や準備をしてきました。

そして今日、お楽しみ会当日です。司会の進行にそって進めていきました。子どもたちはまだまだ経験も少なく、内心(もっとこうすればうまく伝わるのにな…。)というようなことも感じましたが、3年生らしく今できる精一杯の出し物でみんなを楽しまそうと工夫していました。

2時間使って行いましたが、あっという間に時間が過ぎ、みんな笑顔があふれていました。3学期も勉強にスポーツに一生懸命取り組み、最後にまたお楽しみ会をしましょう!!


保健委員会の発表

画像1 画像1
 12月12日の児童集会は、保健委員会の発表でした。10月の学校保健委員会で、藤田先生の睡眠に関する講演会の内容を1年生から4年生に紹介しました。睡眠をしっかりとる習慣を身につけることで、疲れが取れる・テストの点数が上がるなど、いいことがたくさんあります。これをポジティブサイクルといいます。今週のけんこう週間で自分の睡眠をチェックします。これからも良い睡眠をとりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 社会見学5年
1/29 新1年入学説明会
1/30 クラブ活動
1/31 社会見学3年
2/3 記名の日、健康習慣  〜2/7

学校評価

学力調査

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌