1月22日(水)の給食

画像1 画像1
 1月22日(水)の給食
・豚肉と金時豆のカレーライス
・ごぼうサラダ
・プチトマト
・米飯
・牛乳

豚肉と金時豆のカレーライスは、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじんと、ドライパックの金時豆が入ったカレーライスです。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。

かけあし週間 3日目

今日もみんなで走りました。
走り終わったら、「何周走れた?」とお互い聞き合っていました。
「1周負けたー、次は勝つ。」子どもたち同士で高め合っている姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1

5年生 国語の授業

委員会の仕事をリーフレットにまとめる活動をしました。
パソコンで文章を打ち込んで、タブレットを使って写真を配置して完成させました。
どの写真を使うのか、重要な言葉は色を変えるなど、どの子も工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の授業

今日は大きな数の学習でした。
1000とはどれくらいの大きさか、プリントを使って学習を進めました。
画像1 画像1

1月20日(月)児童集会

校長先生から「一番たくさん漢字を習っている学年はどこか?」という問題が出されました。
答えは4年生でした。
来週には漢字検定があります。
目標に向けてがんばってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 クラブ(クラブ発表撮影)  租税教室(6)
1/29 5時間授業の日
1/30 児童集会
1/31 漢字検定(3〜6)
2/3 児童朝会 中学校クラブ体験(6) あいさつ週間 栄養教育(5・6) 辞書引き月間(2/27まで)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全