19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

テスト前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(月)
 本日もテスト前の学習会(学校元気アップ事業)にたくさんの生徒が参加しています。

 いよいよ明日から中間テストです。

 明日のテストの予定は
  1限 数学
  2限 国語
  3限 社会   です 提出物なども忘れないようにしてください。

 ※ テスト期間中は給食はありません。

全校集会

画像1 画像1
10月7日(月)
・剣道部の大阪市秋季大会の表彰(男・女とも新人戦団体 大阪市第3位)が行われました。おめでとうございます。

・校長先生からは「体育の日」の由来や、来年の東京オリンピック開催に伴う休日の日程や呼称変更について説明がありました。

・各委員会からは、選挙管理委員会の後期生徒会役員選挙の結果報告や、明日からの中間テストに向けての体調管理などについて注意が行われました。
画像2 画像2

後期生徒会選挙

画像1 画像1
10月4日(金)
 6時間目、体育館で選挙管理委員主催のもとで、後期生徒会の立会演説会と投票が行われました。

 候補者は、会長1名・副会長男女各1名・各学年代表各1名で、立候補してくれたことに感謝です。

 立候補者はしっかりと自分の意見を述べ、応援演説者も立派に演説をしていました。

画像2 画像2

テスト前自主学習会(元気アップ事業)

10月3日(木)
・本日学校元気アップ事業の一環で、図書室にてテスト前自主学習会を実施しています。

 参加者は教科書・プリントなどをもとに自学自習に励んでいました。

 明日10月4日(金)と7日(月)も16時〜17時まで実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学(研究授業)

10月3日(木)
・1年生の数学の授業の様子です。
 関数の単元で、3年間学ぶ関数の導入を大事にして、関数の意味についてていねいにわかりやすく説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 SC 元気アップ学習会 PTA実行委員会
1/29 3年学年末テスト(国 ・英 ・保体)
1/30 3年学年末テスト(社 ・音)
1/31 3年学年末テスト(理 ・数) 1年百人一首大会(5・6限)