2019年最終日は、季節の果物『りんご(長野県産)』が221個届きました!(12/24の給食)
今日のメニューは「八宝菜(年1回 うずら卵除去食も調理 くまさんのラッキーにんじん入り)、もやしのごま酢あえ、りんご、食パン、ソフトマ−ガリン、牛乳」でした。
*八宝菜とは・・・ 中華料理(広東料理)のひとつ。「八」は8種類ではなく数が多いことを表し、「菜」は料理のことで、たくさんの具材を使用した料理という意。今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピ−マン、干ししいたけを使用しました。 *りんご 給食でりんこは、10〜1月まで6回登場しています。10月は青森県のサンつがる、11月は長野県のシルクスイ−トと青森県のサンふじ、12月は長野県のサンふじでした。毎回甘くて美味なりんごが届き、児童、教職員から「今年のりんごはおいしい!」という言葉が発せられています。(サンの意味:無袋で日光を十分浴びた甘いりんご) *「りんご」豆知識 人類が食した最古の果物がりんご。その起源はおよそ8000年前と言われています。日本での栽培は明治時代に始まり、戦後、接ぎ木技術の進歩に伴って品種改良がさかんに行われ、現在のような大型で味もよいりんご作られています。日本での生産量トップを誇る人気の「ふじ」は、世界の品評会でグランプリを得たこともあり、世界で愛されているりんごのひとつです。 りんごには、下痢にも便秘にもよく効くペクチンが多く含まれています。イギリスには「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という諺があります。 12/24〜冬休み中に誕生日を迎える人たちのお祝いから給食時間が始まった4年生の教室で・・・(3枚目の写真:リコ−ダ−でハッピーバースデーの曲を演奏している) ・野菜が細かく切られ、とても食べやすい八宝菜! ・八宝菜には豚肉とうずら卵、野菜が色々入って、色んな味が一気に味わえた! ・くまさんのラッキーにんじんもあり、見ても楽しい八宝菜! ・ごま酢あえは、もやしがシャキシャキしてごまも入っておいしい! ・もやしの歯ごたえがよく、甘酸っぱくさっぱりした味付けのごま酢あえ! ・りんごはジュ−シ−で、甘さの中に酸味もありおいしい! ・シャキッとして甘く、皮も軟らかくておいしいりんご! ◎ 感想にどんどん手が上がり、ニコニコ笑顔で食べている児童が多く、いつの間にか食缶がカラッポになった給食大好き学級でした! ☆ 2019年は、年間190日安全・安心でおいしい給食(880食/日)を実施しました。新年3学期は、1/8(水)から給食が始まります。お楽しみに〜! 冬休みも『早寝・早起き・朝ごはん』で元気に過ごしましょう! プログラミング学習を行いました本時の課題「お風呂の床掃除を一通りできるようにプログラミングしよう」を解決するため、子どもたちはお風呂の床掃除をロボットに命じる時の手順を考えました。そこでプログラミングが基本構造「順次・分岐・反復」で作られていることを学びました。 そして、「命令ブロック」を活用して友だちと協力してプログラムを作ったり、最後まであきらめずにより良いプログラムを作ろうと取り組んだりしていました。 今後もプログラミング教育の深化・充実を図っていきます。 PTA観劇会の抽選を行いました募集人数を越える、たくさんのご応募をいただきましたので、この度抽選をさせていただくこととなりました。PTA役員さんが見守る中で教頭先生が抽選箱から抽選票を引き、当選者を決定していきました。 抽選結果は数日後にお手紙にてお知らせいたします。 3部合同マラソン大会当日は冬至らしい寒さになりましたが、参加した子どもたちはその寒さを吹き飛ばすくらいの熱い走りを見せてくれました。 早朝よりご準備いただいた関係の皆様、本当にお疲れ様でした。 5年生 食に関する指導〜『野菜を食べよう』〜
5年生は、健康のためには野菜が大変大切であることを学びました。
*野菜を食べた時の体の中での働き *野菜を切った時の断面の色によって持っている栄養分が異なり、大きく2つに分けることができる *1日に食べるとよい量とたっぷり食べる方法 について目をキラキラ輝かせながら学習に取り組みました。 5年生から・・・ ・野菜を食べると健康になれることが分かったから、野菜をしっかり食べる! ・1日に300g食べるということが分かり、色の濃い野菜も色の薄い野菜も食べたい! ・野菜にはたくさんの働きがあることを知り、モリモリ野菜を食べ健康でいようと思う! ・野菜のことが知れておもしろかった。野菜についてもっと知りたくなった! ・野菜嫌いだけど、これからは人に言われて食べるのではなく、自分から進んで食べるようにする! ・両親にも野菜のよさを伝えようと思った! ◎ 5年生は野菜のパワーを理解し、しっかり食べようという誓いを新たにしたようです! ◎ 学習の最後に「えいようのうた」を元気よく歌い、大いに盛り上がりました! |
|