令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

防災訓練6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達は、保護者の皆さんと寮の先生に受け渡し訓練で一緒に帰宅しました。その間に運動場では、地域の防災訓練が消防署の指導のもと引き続き行われていました。

防災訓練5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練終了後、地域の皆さんから非常食のわかめご飯をいただきました。朝早くから準備してくださったご飯は美味しかったです。

防災訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再び運動場に戻り、防災担当の先生と校長先生から話を聞きました。ここでも静かに真剣に聞けていました。

防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津波の襲来を想定して、二次避難として近隣の高層階まで避難します。とにかく静かに行動できていました。

防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一時避難で運動場に集合します。静かに素早く集まれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 1年プログラミング授業
1/30 クラブ
1/31 漢字検定本試験 港中学新入生保護者
2/2 区P卓球
2/3 (集会:地域の方がたにお礼の気持ちを 伝える会)
2/4 かけ足(20分休み) 新1年生入学説明会(受付14:45  開始15:00)多目的室