学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

1/28授業のようす3

画像1 画像1
 6年生の授業では、租税教室で税務署からゲストティーチャーとして来ていただきました。 

 はじめの質問では消費税はないほうがよいという意見が多かったのですが、話し合いをしていくうちに、税金の必要性に気がついたようです。

画像2 画像2

1/28授業のようす2

5年生は、切り絵や漢字練習に取り組んでいます。

6年生は、サッカーでグループ毎にパスやシュートの練習をしています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28授業のようす1

 3年生の道徳では、「ジュースのあきかん」を資料として学習しています。
 
 その女の人は電車の中で転がるジュースのあきかんを足元に立て、降りるときに持っていきました・・・

 みんなが気持ちよく生活するためにどうすればよいのか、一人一人が考えています。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27本日の給食

画像1 画像1
★パン
★牛乳
★ビーフシチュー
★きゅうりのバジル風味サラダ
★パインアップル(缶) 

画像2 画像2

1/27授業のようす4

 5年生の算数では、もとにする量を求める方法を考えています。

 6年生の家庭科では、「バランスのよいお弁当について考えよう」をテーマに主食・主菜・副菜の割合を考えながらワークシートに記入していました。

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31