★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

じしゃくのふしぎ(3年理科) (1月27日)

3年生は今日、磁石を使った実験を行いました。
磁石の引きつける力はどれぐらいなのか、また、磁石が鉄をよく引きつけるのはどの部分なのかなど、各自が予想を立てながら、実験で明らかにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月27日)

今日の給食の献立は、

・豚肉と金時豆のカレーライス
・牛乳
・ごぼうサラダ
・プチトマト

です。

今日のカレーライスには「金時豆」が入っています。「金時豆」は赤インゲン豆ともよばれ、甘煮や餡の材料として使われることが多いですが、今日は子どもたちが大好きなカレーとともに、植物性たんぱく質が自然と摂れるよう配慮された献立になっています。

画像1 画像1

土曜参観(6年その2) (1月25日)

とても素敵なコサージュが出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(6年その1) (1月25日)

6年生は卒業式で使うコサージュ作りです。
PTAの学級委員さん、お家の方が中心となって、子どもたちに教えていただきした。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(5年) (1月25日)

5年生は、
1組は家庭科でミシンを使ってのナップザックづくり、
2組が国語で俳句の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 リトルティーチャー5年
2/4 美術館見学(6年)、6限授業