6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びをしています。記録を計っています。練習の成果が出るか?

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過ごしやすい気候になってきたので、たくさんの子どもたちが運動場で体を動かしています。5年生はラグビーをしていました。

6年生 朝読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がいなくても、静かに読書中です。さすがは6年生。

10月15日(火) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかか菜っ葉・ご飯・牛乳

「鶏肉のたつたあげ」は子どもたちが大好きな献立です。しょうが汁、料理酒、こいくち しょうゆで下味をつけることで、風味、色合いよく仕上がります。
今日も教室では、から揚げのお替りじゃんけんの元気な声が響いていましたょ!

「あつあげと野菜の煮もの」は、あつあげを主材に、ごぼう、にんじんなどを使った煮物です。

「おかかなっ葉」は、サラダ油でかつおぶし、だいこん葉、いりごまを炒め、みりんと濃い口しょうゆで味付けした、ごはんに合う一品です。
1枚目の写真は、おかかなっ葉の材料です。大阪市の給食では、ふりかけも栄養たっぷりのものを、手作りしています。




感嘆符 第二回 学校協議会開催について

第二回学校協議会を11月22日(金)午後7時より本校校長室で行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校
2/3 6年選挙出前授業
2/4 6年租税教室