4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんぎつねの音読を、姿勢を変えながらしています。大きい声で読むことができています。

3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北巽カーニバルで使う鉄砲を割りばしと輪ゴムで作っています。

5年生 地域学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問を答えてもらった後には、店内の食品を見ました。「おいしそう」「これ食べたことある」など、キムチの種類の多さや、他の食品の多さに驚いていました。

5年生 地域学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの場所に行って、挨拶をしたり、どんな質問をしたりするかの役割分担をして、出発しました。

5年生 地域学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は総合の時間に「地域にある店や施設を訪問し、在日韓国・朝鮮人の多い生野の地域の様子や、そこで働く人々の思いを知る。」をめあてに3グループに分かれて、地域学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校
2/3 6年選挙出前授業
2/4 6年租税教室