発育測定が始まります。4月10日5・6年生 11日3・4年生 14日1・2年生

シャーベット作り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べたあとは使った物のお片付け。
自分たちで使った物は班で協力して洗います。
この林間学習で食器洗いも上手になりました。

シャーベット作り5

画像1 画像1
画像2 画像2
完成すると容器の回りにシャーベットが付きます。オレンジシャーベットの出来上がり!

シャーベット作り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦労して作ったシャーベットの実食です。
どの班もしっかり転がした甲斐あって、美味しいオレンジシャーベットが出来上がりました。
とってもいい笑顔でいただきます!

シャーベット作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャーベット作りが始まりました。
材料と氷と塩を入れた筒状の容器を30分間班で協力して転がします。
各班で工夫した転がし方を考えて、美味しいシャーベットを作ります。

シャーベット作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからシャーベットを作ります。
作り方を聞いて、材料を確認して準備OK。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 漢字検定5年、委員会活動
2/3 手洗いうがいがんばり週間、朝会
2/4 わくわく国語、英語活動、地域連携学習(1年昔遊び)、5年社会見学(防災センター)