『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
PTA活動
最新の更新
今日の給食(1/29)
3年 学年末テスト 2日目
令和2年度 新入生保護者入学説明会
2年CT:命 環境学習
今日の給食(1/28)
3年 学年末テスト 1日目
3年生 面接練習
今日の給食(1/27)
第41回 西区PTA親善卓球大会6
第41回 西区PTA親善卓球大会5
第41回 西区PTA親善卓球大会4
第41回 西区PTA親善卓球大会3
第41回 西区PTA親善卓球大会2
第41回 西区PTA親善卓球大会1
本日の出願終了
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
クラス合唱コンクール(1年5・1・4組)
クラス合唱コンクール1年後半です。写真上から5組・1組・4組です。発表曲は次の通りです。
♪ 5組 マイ バラード
♪ 1組 この星に生まれて
♪ 4組 心の中にきらめいて
クラス合唱コンクール(1年3・2・6組)
クラス合唱コンクール1年3組がトップバッターです。舞台に整列すると、司会よりクラス紹介が読みあげられます。そして合唱が始まります。写真上から3組・2組・6組です。発表曲は次の通りです。
♪ 3組 My Own Road
♪ 2組 心の瞳
♪ 6組 HEIWAの鐘
クラス合唱コンクール(開会式)
9月27日(金)文化祭2日目の午前は、クラス合唱コンクール(クラコン)です。開会式で、音楽の先生が全体発声でいつも授業でやっているように「まままままままままー」「まめみむめもまみまー」と練習しました。そして文化祭実行委員会の3年副委員長より、審査基準と諸注意があり、クラコンはスタートしました。司会進行は2日目も生徒会が担当します。
文化祭(吹奏楽部)
舞台発表の部の最後は、吹奏楽部の演奏です。宇宙戦艦ヤマトでは、制服姿の艦長が現れ指揮しました。天体観測では、先生方が歌で参加。そして2曲メドレーが続き、発表は終わりました。すぐにアンコールの拍手が始まり、アンコールに突入、体育館は熱気に包まれ、文化祭一日目の発表は終了しました。演奏曲は次の通りです。
♪オープニング ♪宇宙戦艦ヤマト ♪天体観測
♪米津玄師 吹奏楽メドレー ♪平成アイドルメドレー
♪ジャパニーズグラフィティ 嵐メドレー(アンコール)
文化祭(社会科部)
CT発表の次は部活動の発表です。社会科部は「むかーし、むかしの神様のおはなし」で、日本最古の歴史書を劇にして発表しました。古書店の店主が、神話を紹介することで舞台は進行しました。この発表をきっかけに、歴史に興味を持って好きになっていただければ嬉しいです。
70 / 155 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
家庭学習用コンテンツ
navima(ナビマ)ログイン画面<生徒用>
NHK for School
eboard ホームスクール
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:49
今年度:32427
総数:487282
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/29
3年学年末テスト
1/30
3年学年末テスト
2年学年集会
【金曜12543特】
1年百人一首大会
1/31
1年学年集会
【木曜の時間割】
2/3
全校集会
2年道徳研究授業(6限)
各種委員会
お知らせ
1/29
元気UP勉強会
1/30
元気UP勉強会
2/1
新入生制服採寸・物品販売
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
配布文書
配布文書一覧
学校体育施設開放事業
2020 施設使用申込書
【花乃井中】2019学体利用日誌
携帯サイト