☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

8/29 給食献立

 本日の給食は、
  ●マーボあつあげ丼
  ●中華スープ
  ●ミニフィッシュ
  ●ごはん

 今日の給食献立は「マーボあつあげ丼」です。
 マーボあつあげ丼に入っている「あつあげ」は、豆腐を油で揚げていますので豆腐よりもカロリーは高くなっています。でも、あつあげの栄養価はとても高い食材です。タンパク質やカルシウム、マグネシウム、イソフラボンが豊富に含まれています。イソフラボンは、生活習慣病や肥満予防、ダイエットや美肌に効果があると言われています。
 あつあげは、油で揚げているため、調理時に熱湯をかけて油抜きをすると余分な油を落としカロリーを抑えることができます。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

三国中学校の年間指導計画

 今年度の、三国中学校の1年間の学習内容につて、各学年・教科の年間指導計画を掲載しました。各教科の予習復習などの学習にご活用いただければと思います。
 なお、予定ですので変更する場合もあります。ご了承ください。

 1年 年間指導計画
 2年 年間指導計画
 3年 年間指導計画 

8/28 給食献立

 本日の給食は、
  ●和風焼きそば(小麦)
  ●きゅうりのゆず風味
  ●パン

 今日の給食献立は「和風焼きそば」です。
 焼きそばは、塩とコショウで豚肉と野菜を炒め、最後に麺を入れてからソースをかけて味付けしています。今日の献立は和風焼きそばですので、ソースでなく薄口と濃口しょうゆで味付けしています。和風焼きそばの味つけには、ソウメンなどの麺つゆでも、しょうゆの代わりに使うこともできます。あっさりとした味ですが美味しいかったです。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

8/27 給食献立

 本日の給食は、
  ●ビーフカレーライス(米粉)
  ●野菜のピクルス
  ●みかんゼリー
  ●ごはん

 今日から2学期の給食が始まります。
 今日の給食献立は、生徒たちに人気がある「ビーフカレーライス」です。今日のカレーライスは、小麦粉に食物アレルギーのある生徒に対応し、小麦粉でなく米粉を使用してカレーのトロミを出しています。
 食べれば、小麦粉の入っているカレーと比べて、米粉はあっさりとした感じがするかと思いますが、今日のカレーも美味しかったです。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

8/26 三国商店街のアナウンス(自転車通行禁止のお願い)

 夏休みから三国商店街で「自転車通行禁止のお願い」をアナウンスで呼びかけています。この声は、3年生の筒井くんが学校で録音した声です。聞きなれた声だと思った人もいるかも知れませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係

テスト範囲

年間指導計画

新入生関係