小6プレ入部 1

10月30日(水)

 小中一貫教育の取組の一つとして、小学6年生が本校の部活動に入部する「小6プレ入部」を実施しました。

 中学校の部活動は、放課後の時間を活用し、規律や自主性、技能を高めるよう取り組み、この時期から参加することで様々な面での成長が期待されると考えています。

 6年生は真剣に楽しく取り組んでいました。

(上から 野球部 サッカー部 陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすとバスケットボール体験 3

10月30日(水)

 始めは難しかったようですが、みんなで協力することで少しずつ慣れてきて、最後は試合ができるようになりました。

 車いすを活用している方々の気持ちがわかったようで有意義な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすとバスケットボール体験 2

10月30日(水)

 自分たちで「みんなが楽しめるルール」をつくり、その考えたルールを使って試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

車いすとバスケットボール体験 1

10月30日(水)

 大阪ボランティア協会の方々にお越しいただき、車いすとバスケットボールの体験を行いました。

 始めに、車いすについてお話を聞いたあと、実際に乗ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動引き継ぎ会

10月28日(月)

 各部活動の3年生の部長が、1・2年生の部員に向けて
「夢をもって取り組み、また、その夢を実現するために努力してほしい。そうすれば、自分のためになるし自信にもなる」

「部長としてつらいこともあったけど、それを乗り越えられたのは仲間や後輩とささえあい助け合ったから」

「部活動ができることに、顧問の先生や保護者、仲間に感謝しよう」

「部活動を通して礼儀の大切さを学んだ。とても大切なことなので、しっかり身につけてほしい」など、
心のこもった熱いメッセージを後輩たちに伝えました。

 3年生の熱い思いに、後輩を代表して2年生から感謝の気持ちを伝えました。最後は1・2年生が「花道」をつくり、3年生を送りました。

 1・2年生の皆さん、先輩方が築きあげてきた淡路中学校の部活動の良き伝統を継承し、さらに発展させていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/4 生徒常任委員会

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算