井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/23 2年 百人一首大会 その1

 2年生百人一首大会は5・6時間目に体育館で行われました。
 体育館は寒いのですが、熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 R2年度新入生保護者説明会

 来年度本校入学予定の小学校6年生の保護者の方に来ていただいての説明会です。
 平日の午後というお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの方が足を運んでくださいました。
 ありがとうございました。

 説明会の内容は以下のとおりです。
 〇学校長あいさつ
 〇教務担当より
  入学案内と準備について
 〇生活指導担当より
  学校生活でのきまりについて
 〇特別支援教育コーディネーターより
  本校の取り組み「PBS」について
 〇事務担当より
  学校徴収金について 就学援助制度について
 〇教頭より
  中学校給食について 新制服について

 ※本日ご欠席された保護者の方の資料は、小学校のお子様を通じて後日お届けします。
 ※お問い合わせ・ご質問などは、06−6340−2500までお電話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の給食

 今日のメニューは「親子丼(ご飯)・黒豆の煮もの・味噌汁・牛乳」の4品です。

 労苦をいとわず物事にはげむことやからだのじょうぶなことを「まめ」と呼び、これからの一年をまめに過ごせるように、という願いを込めて作られたお節料理の一つ、それが黒豆です。

 今年1年、まめに頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 1年 歯と口の健康教室

 歯科校医の先生に来ていただいて「葉と口の健康教室」を1年生対象に実施しました。
 動画や映像を見ながら、噛む力とかみ合わせの大切さ・歯周病と歯肉炎の予防・正しい歯の磨き方など、学習しました。
 「歯を食いしばる」といいますが、強い力を出すには噛む力も強くなければなりません。
 ラグビー選手はスクラムなど強い力を出すときに歯を食いしばって強く噛まなければなりません。ですから、ラグビー選手は強く噛んでも歯が大丈夫なようにマウスガードを装着しているそうです。

 最後に測定器を使って「噛む力選手権」が行われました。
 優勝は体育のN先生です。
 流石です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 2年学年集会

 今日の2年学年集会の内容は以下のとおりです。
 〇5・6時間目の百人一首大会についての連絡
 〇新しいトイレの使い方
  お待たせしました。トイレのリニューアル工事が終わり、来週から使用できます。
  ドライトイレです。中に入るときはスリッパに履き替えていただくシステムです。
  新しいトイレをいつまでも美しく使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより