ICT公開授業_3年
3年生は社会科の昔の暮らしについての学習でした。ICT機器を活用し、教材提示、投票機能、発表ノートの活用など、互いの考えを深め、共有する授業でした。
【学校日記】 2020-01-28 16:26 up!
ICT公開授業_1年
本日は、4学級ICT公開授業を行いました。
1年生は、記録した動画を見ながら昔遊びを深めました。また発見したコツを共有していました。
【学校日記】 2020-01-28 16:23 up!
1月28日 今日の給食
今日の献立は、
筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ご飯、牛乳
です。
皆さん、なますの語源を知っていましたか?生野菜の、なま、と、酢で和えた、す、と思っていませんか?
実は違うのです。詳しくは岡山先生手作りのポップをお読みください。目から鱗、ですよ。
【学校日記】 2020-01-28 12:52 up!
1月28日 今日のぐろーばー
今日はICT公開授業の日です。
1年2組、3年1組、6年1組、6年2組が、5時間目13時55分から公開します。
ご都合つく方はぜひ参観にお越しください。
【学校日記】 2020-01-28 07:54 up!
明日はICT公開授業です
明日1月28日(火)5時間目はICT公開授業です。
公開学年・学級と内容は以下の通りです。
1-2 生活(第2音楽室)
3-1 社会(教室)
6-1 国語(教室)
6-2 理科(教室)
ぜひふるってご参観ください。
よろしくお願いします!
【学校日記】 2020-01-27 16:38 up!