2年生 図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 フッ化物塗布を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「鶏肉と野菜の煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、ごぼうなどを使用し、ボリュームを出しています。 「じゃこ豆」は、ゆでたちりめんじゃことでんぷんをまぶし なたね油で揚げた大豆に、甘辛いタレをからませます。ごはんによく合う、かみごたえのある献立です。 子どもたちは、この「じゃこ豆」が大好きで、前の日から献立表を見て「これおいしいやつや!」と言って楽しみにしていました。おはしをつけましたが、ちりめんじゃこはもちろんのこと、ごまも一粒も残さずきれいに食べている子が何人もいましたょ。 「かぶのゆず風味」は、焼き物機で蒸し、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけてあえます。かぶは、優しい舌触りで、ゆずの良い香りがとても人気でした。 児童集会「みんなで大縄をとぼう」
毎週木曜日は、集会委員による児童集会です。今日は、たてわり班で大縄跳びを行いました。六年生が大縄を回し、他の学年はいろいろな跳び方で大縄とびにチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|