2年3組理科主体的・対話的で深い学びPJ研究授業今日で主体的・対話的で深い学びPJ研究授業は終了しますが、来年度は令和3年の新学習指導要領改訂までのラストイヤーになります。主体的・対話的で深い学びの授業研究はもとより、思考力・判断力・表現力の評価についての研究を合わせて行ってまいります。 2年2組英語科主体的・対話的で深い学びPJ研究授業英語の授業改善として、英語で表現することが重要なので、2人グループがいいのか、4人グループがいいのか、6ヶ月間試行錯誤しながら、先生が努力してこられた姿には頭が下がります。現在は4人グループが安定しており、両サイドを内に向けている工夫も感心しています。 主体的・対話的で深い学びPJ事業で、生徒が笑顔で授業を受けている姿が大切で、何よりも授業の中で、先生も生徒も英語で表現する時間がたくさん持てていることが、この研究の成果だと思います。 1年3組社会科主体的・対話的で深い学びPJ研究授業主体的・対話的で深い学びPJ事業は、6月から授業改善の取り組みを始め、先生の授業研究への努力はもとより、生徒たちがグループ学習や自信をもって発表することが当たり前になってきています。何よりも授業に参加する生徒たちの笑顔と、授業に参加して楽しいことが、6ヶ月間授業研究に携わってきた一番の成果だと思います。 昨年12月26日に行われてた大阪市教育フォーラムでは、この授業研究を題材に大阪市研究指定校として取組を発表し、その研究内容は大阪市のレベルで高く評価されています。 2年 学年集会多くの人が無意識にとっている態度や言葉が、時に心に刺さることがあります。昨日はクラスで、世の中の実例を見ながら話し合いました。発言する方は、多くの場合、相手を傷つけていることが理解できていないのではないでしょうか。 「考えすぎやろ」「別にええやん」ではなく、世の中の多様な考え方の中で生きていくために、今日は日常生活の中で何ができるのかを考えます。 3年生面接練習、最終日 |