令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。

4年生ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目、4年生が国語の学習をしていました。漢字「浴」「改」「鏡」「仲」を学習していました。

2年生ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目、2年生が講堂で体育の学習をしていました。「縄跳び」をしていました。二重跳びにチャレンジしていました。

1年生ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、1年生が講堂で体育の学習をしていました。「リズム運動」をしていました。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目が終わったあとの休み時間の様子です。今日は、4年生から 6年生までの児童が遊んでいます。

6年生ー国語の学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなに選ばれた俳句は、「インフルで 苦しみながら 年をこす」「あれ取って こたつに入ると 人つかう」「寒い朝 また寝てしまい もう十時」でした。
自分が選んだ理由をみんなに話していました。そして、全ての俳句の良いところを見つけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31