3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、白桃(缶)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年舞台リハーサルと展示準備!初めての文化発表会

 1年生の文化発表会は展示作品づくりです。沖縄について学んできたことを展示と舞台でも報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生明日本番!合唱リハーサル

 いよいよ、3年生最後の文化発表会が明日となりました。今日はすべての役割分担に基づいてのリハーサルです。すばらしい3年生の歌声をぜひライブで聞きにきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館舞台準備!明日、文化発表会

 3年生が体育館の舞台準備をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から11月!行事予定を書く生徒会生徒

 明日かか11月です。生徒会の生徒が行事予定表の黒板を書き直してくれています。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/31 3年学年末テスト(英技家音)、3年公立用懇談、2年生漢字検定
2/1 新東三国イングリッシュデイ
2/3 水曜校時、45分×5限、小中交流交歓会(2:30)
2/5 月曜校時、45分×5限、人権講演会(75分)
2/6 令和2年度入学説明会(3:30センター)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算