私たちの目標  誠実  努力  忍耐

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オイスターソース焼きそば
きゅうりの中華あえ
黒糖パン
牛乳
りんご

12月3日 全校集会

画像1 画像1
校長先生のお話
国際連合が定めた12月3日の国際障害者デーにちなんで、日本では12月3日〜9日を「障害者週間」。12月10日の世界人権デーから、日本では12月4日〜10を「人権週間」としています。
日本は現在、4人に1人以上が高齢者、外国人や障害者も多く暮らす社会です。さまざまな人が暮らしやすい社会を作るためには、4つの「バリアフリー」が必要だとされています。
1.段差を解消するなどの、物理的バリアフリー
2.職業選択の自由や働く機会を整備するなどの、制度上のバリアフリー
3.公共の場所で日本語のアナウンスだけでなく、外国語のアナウンスや表示をするなどの、文化情報面でのバリアフリー
4.差別、偏見、無関心などをなくそうとする、心のバリアフリー
1〜3のバリアは目に見えやすいですが、4つ目の心のバリアは目に見えにくいものです。
目が見えにくい、耳が聞こえにくい、心を伝えにくい、言葉でうまく表現できないなど、自分に当てはまることもあるかもしれません。住之江中学校でも、周りの人達に心配りをしていこう、声をかけていこうとする、心のバリアフリーを進めていきたいです。

避難訓練 各学年の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、煙テント体験 2年生は、水消化器訓練 そして3年生は、地域のリーダーとしての役割である可搬式ポンプ訓練を行いました。
火災のない町を目指すとともに、もし火災が起こっても、命を守るための訓練を積むことが大切ですね。

12月4日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限に火災を想定した避難訓練を行いました。
運動場に避難した後、校長先生からは『寒く、空気の乾燥する季節です。火災は、私たちにとって、絶対に起こらない災害ではありません。早く集合できたのはよかったですが、点呼を取る間の私語は必要なかったと感じました。被害を最小に抑えるためにも、真剣さを持って取組むことが大切です。』との講話がありました。
このあと、それぞれ学年に分かれての訓練に取り組んでいます。

チャレンジテストを活用した府内統一ルールについて

本日1,2年生に、令和2年度以降に実施するチャレンジテストを活用した府内統一ルールの変更についてのプリントを配付しました。詳しくはこちらをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月中行事

参考資料

進路関係

H31学校評価

給食