たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

5年生 国語の時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
伝記を読んで感想文を書きます。
自分の考えをまとめて書くために、思考ツールを使って整理しています。

かけあし運動スタート

今年もかけあしタイムが始まりました。
タオルや水筒のご準備をお願いします。

今日は1・3・5年生が走りました。
1年生は初めてのかけあしでした。

同じペースで一定時間、走り続けることを目標としていますが、
ペース配分が分からず、途中でしんどくなってしまう子もいました。

風邪などに負けない強い体づくりを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お薬講座

画像1 画像1 画像2 画像2
薬剤師さんに来ていただき、お薬の飲み方や薬物乱用についてお話を聞きました。簡単な実験もしました。お薬の正しい飲み方をしっかり覚えました。

昔遊び交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉 おはじき あやとり コマ
ダルマ落としなど、いろいろな遊びコーナーで、地域の方と一緒に楽しみました。

昔遊び交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、地域の皆さんに昔遊びを教えてもらいました。みんなで楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 全校朝会
あいさつ週間・ぴかぴか週間(7日まで)
2/5 C−NET
2/6 委員会活動
放課後学習サポート
児童集会
2/7 記名の日

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

いじめ防止基本方針

運営に関する計画・自己評価

校長室だより

大阪市教育委員会

全国学力・学習状況調査について