おくすり講座【くすりの正しい使い方講座】
11月29日(金)SAKAE OPEN DAY 4時間目6年生教室
💊くすりが体内できちんと効き目を発揮するには、くすりを飲む時間や 飲み方などに決まりがあります。 学校薬剤師の杉浦先生に、日ごろお世話になっているくすりの正しい 飲み方や使い方について実験を交えながら教えていただきます。 ☆この機会に保護者の方も是非ご一緒に参加ください☆ (全学年参観していただけます) 3年 車いす体験車いすの扱い方の説明を聞いた後に、車いすに乗って操作する人と押す人に役割を分かれて、普段の過ごしている校内を実際に車いすで移動しました。 スロープや段差の時には、乗っている人を思いやりながら、取り組んでいました。 ゲストティーチャーさんの普段の生活のお話では、たくさん質問したり、メモをとりながら、よくお話を聞いていました。 浪速区社会福祉協議会のみなさん、地域のみなさん。お忙しい中、ありがとうございました。 生活科 すなあそび
運動場にある砂山で、すなあそび♪
おひさまに当たっているところはあったかい! かげのところは冷たい!など、 子どもたちが気づいていました。 さらさら、つやつや、水も入れてどろどろ。 おだんごや山などを作りながら いろんな触感を楽しみました。 8の字にチャレンジ 〜めざせ最高記録〜
5年生は長なわの8の字にチャレンジしています。
なわの長さをより短く!回すスピードもより速く!! 好記録がでることまちがいなし。 【5年生のパワー】 なわを回す速さ ★★★★★ ジャンプのタイミング ★★★★★ 団結力 ★★★★★ 4年生『フッ化物塗布』 2年生『歯みがき指導』大阪市教育委員会から歯科衛生士の平中先生、伊東先生と歯科校医の吉川先生に来ていただいてご指導いただきました。 『歯の大切さ・むし歯の原因・歯みがき』について、2年生は前歯1本を染め、みがき残しの歯垢がないか調べました。4年生はフッ化物などについても学習しました。 普段からの食生活や歯みがきなどの規則正しい生活習慣がむし歯予防には大切です!? 良い歯みがき習慣が身につくようにご家庭でも声かけをお願いします。 |
|