4年生 理科
4年生の理科で、タブレットや温度計なとを活用し、冬の植物の様子を観察しています。植物の成長の変化と季節の気温の変化を比較して予想や仮説をもてるように学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
4年生の国語で、物語文「世界一美しいぼくの村」の学習に取り組んでいます。時間設定や場面設定、人物のかかわりなど物語の構成を理解することで読む力を高めていく教材です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳
5年生の道徳では、教材「くずれ落ちた段ボール箱」の学習に取り組んでいます。相手の立場を考え、温かく接することの大切さについて話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語では、新出漢字の学習に取り組んでいます。一画一画書き順を空書きしたり、熟語と合わせてドリルで練習したりします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
6年生の算数では、学年を3分割して「資料の特徴を調べよう」の学習に取り組んでいます。平均や散らばり、度数分布について理解することや目的に応じて統計的に考察したり表現したりすることができるようにすることが学習目標のひとつです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|