ユニクロ子ども服プロジェクト まとめ![]() ![]() 夏に2000枚、この冬に1600枚、 なんと、計3600枚(段ボール箱30箱分)もの衣服が集まりました! よりよい未来を創るための目標である、 SDGsに当てはめて考えると、 「12.つくる責任、つかう責任」を意識した リサイクル活動の一環でもあり、 何より、 世界の子どもたちに服を届ける活動は、 「1.貧困をなくそう」に直結します。 未来や世界を意識して、 目の前の活動に取り組むことも ユネスコスクールの大切な考えの1つです。 これからもよろしくお願いします。 【4年生】 版画 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 刷るための場作りや、作品保管の場作り、最後の片付けまで、しっかりと協力して取り組むことができました。 【4年生】 版画 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキしながら、そっと紙をめくる子ども達の姿が印象的でした。 作品を見た友達から、自然に拍手が起こりました。 【4年生】 版画 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついに彫り終わりました! 1月30日(木) 給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・みずなの煮びたし みずなの煮びたしは、豚肉と一緒に煮びたしにすることにより、 児童に食べやすい献立になっています。 エネルギー 604kcal たんぱく質 26.2g 脂質 14.9g |
|