◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

インフルエンザ等による措置のお知らせ  12/23

画像1 画像1
全国的にインフルエンザが流行していますが、本校においても、流行の兆しがみられています。
先週から1年3組は学級休業に入り、本日(12月23日)は学級休業です。

本日新たに1年2組においても、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多く見られます。これ以上の感染を防ぐため、校医先生の指導のもと、以下の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級 1年2組

◆措置内容 本日(12月23日)、給食終了後13時30分頃下校
      明日(12月24日)、学級休業
      終業式(12月25日)は登校日ですが、
      体調不良の場合は無理をされないようにお願いします。
 詳細は⇒こちら

【保護者の皆様へ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童も見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。


【4年生】 和と洋の座り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「くらしの中の和と洋」の学習で、「正座の仕方と椅子の正しい座り方」について調べた友達の発表を聞き、実際にみんなでやってみました。
「骨盤を立てて座る。」という正座のポイントを聞いて、子ども達は、腰からすっと背筋を伸ばして座ることができていました。

【4年生】 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転の練習中です。
全身のストレッチをしっかり行ってから取り組みます。
段数にこだわらず、足をそろえてまっすぐ回ることを目標にがんばっています。

図書室の素敵な掲示物(リクエストのあった本)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが提出してくれたリクエストカードへの返信です。
図書室にある本の紹介で、分類と本棚の場所までていねいに書いてあります。
参考にしてください! 

12月18日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・豚肉と干しずいきのみそ煮
・すまし汁
・焼きかぼちゃ

干しずいきはさといもの葉柄のことで、
カルシウムや鉄や食物繊維など栄養が多く含まれています。

歯ごたえがしっかりしていて、食べ応えがあります。

エネルギー 577kcal たんぱく質 23.5g 脂質 13.9g
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/1 創立記念日
2/3 6年キッザニア甲子園
2/4 クラブ
2/5 学習参観・懇談会
2/6 PTA社会見学
6年夢授業(エベッサ来校)
2/7 研究会のため13:30下校

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

はぐくみネット

がんばる先生支援事業