☆11/1(金) 第2回進路保護者説明会 ☆ 11/5(火)〜11/11(月) 3年進路懇談会 ☆11/7(木)・8(金) 2年職場体験 ☆11/20(水) 期末テスト1日目 ☆11/21(木) 期末テスト2日目 ☆11/23(金) 期末テスト3日目 ☆11/25(月) 時間割【C】スタート ☆11/27(水) 3年実力テスト【英・国・理・社・数】 ☆11/29(金) 芸術鑑賞 ・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1/20 全校集会 賞状伝達

 校長先生より、阪神淡路大震災についてのお話がありました。阪神淡路大震災は平成7年(1995年)1月17日5時46分に起こりました。
 それから25年が経ちました。大きな地震で甚大な被害をもたらしましたが、長い月日が経つと風化(忘れ去られる)されてしまう恐れがあります。生徒の皆さんは、実際に体験はしていませんが、家族の方から当時のお話を聞いたり、またテレビなどで当時の映像を見て、地震がいかに大きな災害をもたらすのかを知り、災害に備えてください。


賞状伝達
 70回大阪市中学校駅伝競走大会 団体7位 区間賞
 淀川区新春凧揚げ大会      実行委員長賞

 おめでとうございます。これからも更なる成績を出せるよう練習に取組んでください。
画像1 画像1

1/17 給食献立

 本日の給食は、
  ●筑前煮
  ●ひじき豆
  ●紅白なます
  ●ごはん
 
 今日の給食の献立は、「筑前煮」「紅白なます」です。
 筑前煮は野菜と肉とを煮合わせたもので、福岡県の筑前地方の日常料理であったところから筑前煮という名がついています。福岡県ではがめ煮ともいわれています。
 筑前煮は、鶏肉、にんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、さんどまめと、具材が多く色取りも良くおせち料理としても食べられています。
 紅白なますは、だいこん、にんじんを千切りにした酢の物です。だいこん、にんじんの紅白が鮮やかで、おせちやお祝い事に出る料理です。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

1/16 給食献立

 本日の給食は、
  ●豚肉と野菜のカレー煮(小麦)
  ●カリフラワーとコーンのサラダ
  ●りんご
  ●パン

 今日の給食の献立は、「豚肉と野菜のカレー煮」「カリフラワーとコーンのサラダ」です。
 豚肉と野菜のカレー煮は、綿実油を熱し、豚肉を炒めます。次ににんじん、たまねぎ、キャベツの順に炒め、湯を加えて煮ます。煮上がれば、しめじを加えて、塩、こしょう、チキンブイヨン、カレールウの素で味つけし、最後にグリンピースを加えてできあがりです。
 サラダのカリフラワーは、今の時期が美味しい冬野菜です。カリフラワーには、ビタミンCが豊富に含まれています。 疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果があります。また、カリウムも豊富に含まれ、余分なナトリウム(塩分)を身体から排泄する役割があります。高血圧の方に効果があります。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

1/15 給食献立

 本日の給食は、
  ●さごしのしょうゆだれかけ
  ●みそ汁
  ●みずなの煮びたし
  ●ごはん

 今日の給食の献立は、「さごしのしょうゆだれかけ」「みずなの煮びたし」です。
 さごしは今が旬の白身魚です。さごしは、身が柔らいため鮮度が早く落ち、刺身などの生食ではあまり食べることはなく、塩焼きや味噌をつけた西京焼きなどでよく食べられています。さごしは白身魚ですが、イワシなどの青魚にあるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれ、悪玉のコレステロールや中性脂肪を減らし、血液をサラサラしてくれます。
 みずなの煮びたしは、こんぶ、削り節で出汁を取ります。出汁を煮上げ、砂糖、薄口しょうゆで味つけし、豚肉を加えて煮ます。煮上がれば、みずなを加えてできあがりです。
 みずなも今が旬の冬野菜です。サラダでも食べられ、サクサクとした食感が美味しいです。みすなには、ビタミンCが多く含まれ風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

1/14 全校集会 賞状伝達

 校長先生より、時間についての講話がありました。校長先生は、昨日の成人の日に、地域で二十歳を祝う集いが開催され出席しました。そこで、成人の方々に、人との信頼関係を築くうえで時間の大切さをお話になりました。
 時間についてのお話は、学校でも何度かしていますが、全校集会開始の8時25分にカバンをもって時間ギリギリに学校に入ってくる生徒が何人かいます。全校集会に間に合うためには、何時に起きて、何時にご飯を食べ、家を出るのか、時間を逆算して、時間をコントロールできるようにしましょう。
 来週の全校集会では、一度教室に入ってカバンを置き、余裕をもって全校集会に参加できるようにしましょう。

賞状伝達
 少年非行などに関する標語コンクール  大阪市教育委員会教育長賞
 第29回近畿中学校空手道選手権大会  個人  形 2位
                    団体 組手 5位
 女子ソフトテニス部
  大阪市中学生ソフトテニス連盟杯   3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係

テスト範囲

年間指導計画

新入生関係