絶賛 実習中です!
8月26日より、9月24日まで
本校の卒業生が、養護教員実習に来ています。 朝の登校指導、子どもたちの健康管理、保健の指導など とても頑張っています。 先日は、4年生の保健の学習を指導していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書館見学
9月11日 2年生が、港図書館に見学に行きました。
開館前にもかかわらず、松本館長をはじめスタッフの皆さんは いろいろなことを親切ていねいに教えてくださいました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 2学期はじめの授業風景
まだ始まって、3日目ぐらいのようすです。
この後、また、猛暑日に戻りました。 集中して学習に向き合うことができない子もいます。 まずは、教員がこの事実から出発し、改善を目指さなければなりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 港南中学校 部活動体験会![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったり、激しかったり、 みんな元気に活動しました。 今日は、880万人訓練です
今日は、大阪880万人訓練の日でした。
訓練の目的は… 災害が起こったときに、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、 地震・津波発生時に行動ができるようにすることです。 訓練の内容は… 訓練開始の合図を受け、その場であらかじめ各自で考えておいた 訓練行動等を実施しました。 ・訓練前には… 地震等発生時にどのように行動するか考えました。 ・今日の訓練では… 放送をよく聞き、この音がなったら安全に避難行動をとる ことを確かめました。また、実際に避難行動をとる学級も ありました。 ・訓練の後には… 地震等発生時に命を守る行動をとることを再確認しました。 備えあれば、憂いなしとは言いますが、 防災・減災のために、最大限の準備が必要だと感じました。 また、本校では、秋に「みなと幼稚園」との合同避難訓練を実施します。 市岡地域でも、連合振興町会を中心として、避難訓練を実施いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|