お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

地域講話(6年生)

 6年生は、本日4時間目、地域の歴史に詳しい方にお越しいただき、野里の歴史を教えていただきました。

 昔は、住吉神社の横に中津川という川が流れていて、近くに川の渡しもあったようです。
 子どもたちは、身近な地域のことなので、とても興味深く感心しながら聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

 1年生は、2時限目にチューリップの球根を植木鉢に植えました。自分の植木鉢に球根を入れ、上から土をかぶせました。来年の春には、きれいなチューリップの花がたくさん咲くことでしょう。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃(4年生)

 本日昼休み、4年生は地域清掃を行いました。

 3つのグループに分かれて、丸池公園、西公園、北公園を地域の方と一緒に清掃しました。とても頑張ってきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(11月19日)の給食

豚肉のデミグラスソース
スープ
きゅうりのサラダ
パン(マーマレード)
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1

休憩時間風景

 2時間目と3時間目の間の15分休憩のようすです。

 来週の「なわとび週間」を意識してか、なわとびで遊ぶ子どもたちが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 そろばん講習1(3年)
命のふれあい授業(2年)
2/5 そろばん講習2(3年)
C‐NET
新1年生入学保護者説明会
2/6 クラブ見学会(3〜6年)
2/7 カルタ集会予備日
全学年四時間授業(13時10分下校)
2/8 土曜授業(漢字検定)