☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆ ★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

3年生の「一」

6月3日(月)、

作品がやっと!!!!完成しました。
初めての作品


✿一✿


です。

教室と、一階廊下に掲示しています。ご覧くださいませ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)
修学旅行も終わり一段落…ではなく!修学旅行で自分たちが学んだことや体験したことを、お家の人に向けて発表できるよう準備を進めています。

各自、タブレットを使って発表ノートにまとめていっています。

活動班のタブレット係が撮った写真を活用したり、学校ホームページの写真を使ったり、工夫して作成を進めています。

来週の土曜授業で発表する予定です。
がんばって完成させましょう!

算数科〜少数のわり算〜(5年生)

画像1 画像1
6月3日(月)、
算数の学習では、今日から新しい単元に入りました!
「少数のわり算を考えよう」です。

3年生!わり算のテストをしました。

画像1 画像1
6月3日(月)、

ついこの前、わり算の勉強が始まったのですが…


時が経つのは早いもので!!!
もうテストをするときが来ました。




次の算数の勉強は、


「たし算とひき算のひっ算」

を学習します。また宿題の様子などを見て頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

3年生★朝の会★ペアペアあいさつタイム★

6月3日(月)、

ペアになって、朝のあいさつを交わしています。

ペアになる相手は、
・異性
・同性
・席が遠い人
・同じ班の人
などなど…



今日は週明けですので、あいさつと
「休みの間に食べたもので、一番おいしかったもの」

を5人に言って交流しました。


このあいさつタイムをすると、眠たそうにしている子たちの表情が
パッと明るくなるんです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)