手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

プログラミング

「True True」というロボットを使って、プログラミングをしました。
楽しそうにプログラミングの学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(小石ひろい)

 今日の児童集会は、小石ひろいです。昨日までのむし暑さはなく、涼しい風が吹く中、低・中・高学年に分かれて運動場の小石を拾いました。みんなで協力して運動会を安全に開催することができるように活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 保健員会

画像1 画像1
今週は、保健委員会があいさつ運動をしています。
朝元気いっぱいに、あいさつをしています。

運動会練習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場に子どもたちのかけ声とパーランクを叩く音が響き渡っています。

学習参観4・5・6年

 4年生は国語の授業の中でプログラミング学習を取り入れて、説明文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 委員会活動
記名の日
出来島安全の日
児童朝会
2/4 スクールカウンセラー来校
2/5 交通安全指導(低学年)
新1年生入学説明会
2/6 読み聞かせの日
2/8 区P70周年記念式典&モラロジー作文表彰(西淀川区民ホール)
漢字検定(淀中)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ