菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年 私たちの暮らしと『税金』

 社会科では、歴史から公民へと単元が移りました。最初のテーマは『税金』です!1時間目に教室で税金の種類について学びましたが、あまりピンときませんよね…。
 というわけで、パソコンルームに行って国税庁や財務省のホームページにアクセスして、ゲームを通じて理解を深めることにしました。
 税金で街を作るゲームでは、どのような建物に税金が使われているのか、またどういう風に配置すれば良い街になるのかが学べます。最後に判定ボタンを押すと、自分の使った街には何が足りないかも説明してくれます。
 税金ルーレットでは、人生ゲームのように双六をしながら、クイズを解き、アイテムや資金をゲットしていきます。
 楽しみながら税金について学んでいます。動作環境さえ整っていれば、お家でもできますよ。あ…コラそこ!せっかくの説明をすぐに消さない!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書き初め

 2組、3組ときて…最後は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
「希望の朝」

書写の時間に書き初めをしました。

どの子どもたちも集中して取り組むことが出来ました。

学校保健大会の開催について

 2月6日(木)14:30より、東淀川区の学校保健大会が開催されます。感染症についての講演会がありますので、ぜひご参加ください。

画像1 画像1

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めをしました。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。字が上達しますように☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 遊びのきまりを守る週間〜7日
2/4 新東淀中学校クラブ見学会6年
2/5 入学説明会 読み聞かせ会
2/6 委員会活動
2/7 教員全員出張のため13:20完全下校 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標