菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年 調理実習

 ジャーマンポテトを作りました。わいわい楽しく、協力しながら上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目に社会福祉体験学習がありました。
学習のねらいは「障がいについての不自由を知るだけではなく、障がいがあっても『できること』を知り、できるようにするための工夫や手助けを児童自身が考える」「当事者の講話、アイマスク体験を通して障がい者について理解を深める。」です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の単元「電気で明かりをつけよう」の学習の様子です。こちらが何も言わなくても、友達と協力して導線の長さを測って切っていました。豆電球に明かりがついた時は、みんなとても嬉しそうでした。

2年★「かさこじぞう」その2

一人ひとり、工夫して描いた「かさこじぞう」の絵です!(^^)!
各学級で掲示していますので、来週の懇談会のときに
見てあげてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年★図画工作「かさこじぞう」

国語科で学習した「かさこじぞう」の一場面を
画用紙にパスで描きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 遊びのきまりを守る週間〜7日
2/4 新東淀中学校クラブ見学会6年
2/5 入学説明会 読み聞かせ会
2/6 委員会活動
2/7 教員全員出張のため13:20完全下校 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標