「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
にっき
最新の更新
かぜ様疾患等による学級休業のお知らせ(2年1組)
集会(保健委員会)
租税教室(6年)
交流給食
避難訓練(地震・津波)
プログラミング教育の研修
命と生の授業(4年)
3学期 始業式
工事関係 2
2学期終業式
児童集会(美化委員会)
お薬の正しい使い方 6年
2期工事のはじまり
表彰
理科特別授業(6年)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
夏休みの作品展示
夏休みを利用して、作成したたくさんの作品が集まりました。図工室は、工作や研究をまとめたレポートなどでいっぱいになりました。
トップアスリート授業
5年生は、「しっかりと話が聞けてすごいですね」とほめていただきました。他の学年の児童も中西さんの泳ぎを見せてもらうことができました。今週で、水泳の授業も終わりますが、また来年にむけて頑張りましょう。
(中西悠子:シドニー、アテネ、北京オリンピック3大会連続出場 アテネオリンピック 銅メダリスト 200mバタフライ)
トップアスリート授業(9月2日)
1学期にも指導をしていただきましたアテネオリンピック銅メダリストの「中西悠子」さんに来ていただき、水泳の指導をしていただきました。6年生は2回目の指導となりました。お話をよく聞いてしっかりと水泳に取り組んでいました。
教育実習
今日から3週間、先生になるための実習を積むために、実習生が来校しました。子どもたちと一緒に5年生1組の学級を中心に学習を進めて行きます。よろしくお願いします。
集団下校
自然災害や緊急時の対応を想定して、集団下校の訓練を行いました。訓練ではありますが、自分がどの集団に入って下校すればよいのかをしっかりと考えて行動することが、大切です。
19 / 36 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:38
今年度:112
総数:122210
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/3
地域の皆さんに感謝する集会
2/4
読み聞かせ2・6年 小中連携(新中部活見学)6年
2/6
ブラインドサッカー5年 クラブ活動 区学校保健大会
2/8
休業日 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会
大阪市立新東淀中学校
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和元年度 校長経営戦略支援予算(加算配付)
学力調査
令和元年度「全国学力・学習状況調査」の結果
下新庄安全マップ
下新庄地域安全マップ
携帯サイト