避難訓練&集団下校
地震の避難訓練をしました。
みんな真剣な表情で参加していました。 その後、地区別に別れて集団下校をしました。 安全についてまたご家庭でもお話ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() かぶらを届けました
3年生が育てた学習園でできたかぶらを地域の福祉会館に届けました。
明日のひらこやでも料理していただけるそうです。 ![]() ![]() 1月14日(火)児童朝会
校長先生から、阪神大震災についてのお話がありました。
今週は自分の命を守るために、避難訓練と集団下校があります。 しっかりと学んで欲しいです。 また、キックベースボールで優勝したのでその表彰もありました。 みんなから温かい拍手が送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定
3学期が始まり、発育測定を行いました。
子どもたちから、「身長伸びたー!」「大きくなったー!」との声が多く聞こえてきました。 体も心も着実に、成長している姿が見られます。 ![]() ![]() 1月15日(水)の給食![]() ![]() ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・みずなの煮びたし ・米飯 ・牛乳 みずなは、京都で古くから栽培されていた京野菜です。くせが少なく食べやすい野菜で、今回は豚肉と合わせて煮びたしにすることで、旨みを出しています。みずなは給食では年に1回、1月に登場します。 |
|