矢田子どもつながり連絡協議会 〜革編み〜

 今月の子連協は、地域の方にゲストティーチャーで来ていただき、革編みをしました。2本の革ひもを絡ませながら、小物作りをしました。最初は難しそうにしていましたが、コツをつかんでどんどん編んでいきました。大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8年】 理科 〜電気の性質〜

 8年生は理科の実験で、塩化ビニルパイプに、静電気をためて発生し、スズランテープを浮かせる実験をしました。成功した時は、歓声があがっていました。仕組みも覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 生活科 〜スイセンを育てよう〜

 2年生は、学習園にスイセンの球根を植えました。1人1つ、気持ちをこめて丁寧に土をかぶせました。春に咲いてくれるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 〈小〉5年4小バスケット大会
2/6 〈中〉8年職場体験
2/7 〈小〉給食後下校 〈中〉8年職場体験