難波中学校のホームページへようこそ!!
TOP

9/18 授業の様子 <社会科・3年>

9月18日(水) 4限

 3年社会科の授業で、"各省庁が行う仕事"について学習しました。班に分かれタブレット端末を利用して、決められた省の仕事について調べ、別のタブレットに調べた内容をまとめました。まとめたことを班で順に説明し、各自がプリントに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 あいさつ運動

9月18日(水)

 "あいさつ運動"で生徒会のメンバーが朝、正門で登校してくる生徒に声かけを行いました。今日は、金曜日に行われる後期生徒会役員選挙に立候補している生徒も"あいさつ運動"に参加しました。
画像1 画像1

9/17 全校集会

9月17日(火)
 
 今週は月曜日が休みであったため、今日、全校集会を行いなした。校長先生から"任された役割を、手を抜かないで取組む、最後までやり遂げる、そんな姿に期待する"と言う話がありました。その後、生活指導担当より"予鈴遅刻しないように"と注意があり、生徒会からは"後期生徒会選挙"の話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 土曜授業

9月14日(土)

 土曜授業において、学校選択制に係る学校公開及び学校説明会を開催しました。2時間目まで授業を行い、在校生の保護者も参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 パラリンピックスポーツ体験学習 <2年> その2

9月13日(金)

 体験した生徒からは、ガイドランナーでは“視覚障がいの人をどう導いたら危険を回避できるか、それを考えるのがすごく大変なんだと実感しました。”、シッティングバレーボールでは“やっぱり無意識に足が動いてしまうし、パスをつなぐだけでもとても難しかったので、選手の方々はすごい!と思いました。”などの感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29