TOP

吹奏楽部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖冬とはいえ、夕方の冷え込む屋外での練習。
今週末に開催される「関西ステージマーチング」に向けての練習にも力が入ります。
3年生が仮引退し、1,2年生で初めて迎えるマーチングの本番です。
音の事、動きの事 なかなか思うようにいきませんが、自分たちで考えて一生懸命に練習しています。
2/2(日)、出演時間は13:50頃です。ぜひ「尼崎アルカイックホール」にお越しください!

1月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメインのおかずは「さごしのしょうゆたれかけ」ふっくらとした身で歯応えもちょうど良く美味でした。なにより骨がないのが良かったです。温かい具沢山の味噌汁も食を進めてくれます。旬の水菜の煮びたしも柔らかくて豚肉とマッチしていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
PS:給食の時間に1年4組の教室をのぞきました。

感染症予防のポスター

画像1 画像1
歯科校医の川西先生から、最近のコロナウイルスの報道を受け、感染症予防のポスターをいただきました。
基本的なことですか、手洗い・うがい。不要不急な外出を避け、人混みに行かない。咳エチケットを守り、感染予防に努めてください。
学校では、昨年1年生がインフルエンザA型の流行で学年休業になりました。今年になってもインフルエンザA型による出席停止の生徒が各学年で続いています。
睡眠をしっかりととり、栄養をとってウイルスに負けない身体を作りましょう!

2年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に体育館で百人一首大会本番が行われました。これまで幾度となく教室や体育館で練習してきました。今日は、琴の音色が流れる体育館で決戦が繰り返されました。取ったり取られたり、白熱した戦いが各グループで行われました。

1月29日(水)今日の給食

今日の給食は、生徒に大人気のカレーライス。「豚肉と金時豆のカレーライス」でした。焼きミニハンバーグも付いて、ちょっとリッチな雰囲気。カレーの日は、ご飯も完売します。
ごぼうサラダも食感が良く美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 休日
2/3 身だしなみ強調週間
2/4 音楽科出願
2/5 1年生百人一首大会(5,6限 体育館)
2/6 奈良県私立高校入試
2/7 3年生私学受験事前指導(5限体育館) 2年生福祉講話(5,6限格技室)学校保健委員会(多目的室)
2/8 【学校休業日】