たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

小小連携ドッジボール大会

12月6日(金)6年生は大開小学校へ
小小連携ドッジボール大会に行きました。

男子4チーム女子4チームのリーグ戦です。
吉野小・大開小の子が交じってチームになります。
1時間の間に3試合しました。

ルールを守り、ボールを譲り合い、
立派な交流会となりました。

最後に各チームで振り返りの時間をとり、
お互いの良かったところを発表しあい、
交流をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新PTA規約

11月23日にPTA臨時総会が行われ、
PTA規約が改正されました。
配付文書の欄に「新PTA規約」として
掲載されています。
ご確認をお願い致します。

もしくはこちらをクリックしてください。

5年 栄養指導

今日は、5年生を対象に朝ごはんについて栄養指導をしました。
朝ごはんには、脳のエネルギーになる、体温を上げて元気に活動できる、排便を促すという大切な働きがあることがわかりました。
みなさんがしっかり元気にすごすためにも、早寝・早起き・朝ごはんが大切です!
画像1 画像1 画像2 画像2

大開小学校とドッジボール交流会をします

画像1 画像1 画像2 画像2
今から大開小学校とドッジボール交流会をします。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校保健委員会とは、吉野小学校の児童・保護者・校医先生・教職員みんなで健康について考え、話し合ったことを実践していく会のことです。今年度のテーマは「歯の健康」についてで、5・6年生が参加しました。
健康委員会の発表や校医先生のお話、子どもたちからのたくさんの感想や質問など、むし歯や歯みがきについて学べたとてもいい時間となりました。夜の歯みがきは特に丁寧にして、むし歯を予防したいですね。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 全校朝会
あいさつ週間・ぴかぴか週間(7日まで)
2/5 C−NET
2/6 委員会活動
放課後学習サポート
児童集会
2/7 記名の日

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

いじめ防止基本方針

運営に関する計画・自己評価

校長室だより

大阪市教育委員会

全国学力・学習状況調査について