1月20日の授業風景 4の1
国語で「ごんぎつね」を学習しています。登場人物のごんと兵十がどんな人物なのか、またどんな関係にあるのかを理解するために、ウエビングという方法で意見を出し合いました。また文章中に出てくる色の叙述は気持ちに関係していることも学習しました。
【お知らせ】 2020-01-20 14:38 up!
1月20日の授業風景 3
3年生は、国語の学習をしていました。
「わらい話を楽しもう」…おもしろさが伝わるように音読します。
「白ねずみ」と「はとが聞くから」のどちらを
発表するか相談していました。
【お知らせ】 2020-01-20 14:37 up!
1月20日の授業風景 2の2
2年2組は、新出漢字の練習をしていました。
指鉛筆で空書きをしながら、書き順を確認していました。
【お知らせ】 2020-01-20 14:31 up!
1月20日の授業風景 2の1
2年1組は、国語の学習をしていました。
返却されたテスト「おばあちゃんに聞いたよ」のまちがい直しをしていました。
【お知らせ】 2020-01-20 14:28 up!
1月20日の授業風景 1の2
1年2組は、国語の学習をしていました。
いろいろなお話を読んで、お話の中の好きな人物をカードに書いていました。
お友達に紹介します。
【お知らせ】 2020-01-20 14:25 up!